田無駅徒歩2分の眼科・日帰り白内障手術|MeL眼科クリニック

  • 緑内障
  • 白内障(日帰り手術)
  • 糖尿病
    網膜症
    など
042-460-3636

東京都西東京市田無町2-11-7

西武新宿線 田無駅 北口 徒歩2分

土日祝も夜17:30まで診療

Dry Eye ドライアイ

疲れ眼、それはドライアイかも

眼が疲れやすい、何となく目に不快を感じるという方はドライアイかも知れません。

ドライアイの症状を有する方は、800万人以上と推定されるにも関わらず、病気としての認識が低い疾患でもあります。
チェックリストで自己診断してみて下さい。

 

ドライアイチェック

次の症状であてはまる項目はありますか?
該当する症状にチェックをつけてみましょう。

5つ以上ならドライアイの可能性があります。












ドライアイってどんな病気?

ドライアイは、目が乾くために不快な症状が現れ、重症になると無数の傷が角膜に付いて痛みや視力低下を来す疾患です。

涙液(なみだ)の分泌低下や蒸発が速いことにより、眼表面が乾いた状態になることが直接的な原因です。

正常の涙液は、外界表面側から脂質層、涙液層、ムチン層の3層構造をしています。
脂質層は涙液の蒸発を防ぎ、ムチン層は涙液が眼表面に安定に存在するための下地を形成しています。
これらのどの層の状態が悪くても、ドライアイになってしまうのです。

ドライアイの原因

原因には、免疫異常による眼疾患、マイボーム腺(涙液最表面の脂質を分泌するところで上下のまぶたにある)の機能不全、 ある種の点眼薬や内服薬、加齢、ストレス、パソコン作業等による瞬き減少、部屋の乾燥、コンタクトレンズ、アレルギー性結膜炎など多種多様です。

ドライアイの対策

対策1 日常生活

軽症であれば、日常生活の工夫で軽快するかもしれません。

  • パソコン、テレビの画面は目よりも下方に置く。
  • パソコンやスマホなどを長時間する時は、瞬きを意識してやってみる。
  • 顔にエアコンの風が直接当たらないようにする。
  • 部屋の湿度に気を使う。
  • 入浴時などにまぶたを温めてマッサージをする(脂質分泌の改善が見込めます)。

 

対策2 目薬(眼科受診)

市販の人口涙液で涙液補充してみます。
それでも軽快しないようであれば、眼科を受診してください。
眼表面の傷を修復する点眼薬、涙液分泌を増大させる点眼薬、ムチン層を改善させる点眼薬などがあります。

また、涙液は鼻から喉へと排水されて行きますが、その排水口に蓋をして涙液が溜まっている状態にしてしまうことも出来ます(涙点プラグ挿入術)。